初めてのミニトマト!
5月上旬に、友達の花屋さんで土と苗を買って育ててみました!
実家ではもちろん草木を育てるなんて出来る環境じゃなかったので
いい歳してドキドキワクワクの初体験です。
気分は小学生の芋掘り状態
スマホでミニトマトの育て方を調べ、
最初植えた時はいっぱい水あげて、、、
そこから2週間くらいは土が乾いたら水をあげる、、、
日当たりの良い場所で太陽の光 好き好き、、、と
OK OK。
ミニトマトに「りんごほっぺ」と名づけました。
(まだ実付いてないけど)
そんな様子を見ていた下の子が、
「お母さん、とんちゃんトマト嫌いだよ、、、」
もちろん知ってます。
でも、娘は豚肉とトマトなすチーズならモリモリ食べてくれます。
義理の母から教えてもらったホイル焼き料理です!
調味料は、おろしニンニクと塩胡椒のみ!
でも味が濃くて絶品!
私「とんちゃん大丈夫!とんちゃんの大好きな豚肉とトマトなすチーズ作るから!」
と伝えると、喜んでりんごほっぺを受け入れてくれました。
息子も、「小学校で夏野菜育てるから、茄子育ててくるね!」と
豚肉とトマトなすチーズに対する士気がどんどん上がっていきました。
トマトの水やりは、お母さんが水やりしていいよって言ってからあげてねーと声を掛け
皆んなで1日1回「かわいいね。りんごほっぺ」と言うようにしました。
あれから1週間経った日
ずーっと土が濡れてます。
水は確かに1度もあげてない。
雨降ってない。めっちゃ暑い。太陽元気過ぎ。
なぜ?
草木を育てる能力レベル1の私は必死に考え
湿度が高いから?え?湿気?
湿気ってここまで濡らす事が出来るの?と調べまくってた時。

ん?なんでキミがここにいるんだ?
画像の奥で寝ながらこっちを見てるキミ。
幼稚園から帰ってきた娘に、「ゾウさんジョウロお片付け出来てなかったけど
何に使ったのー?」と聞いたら
娘 「りんごほっぺ。毎日水あげてる」
と、また目の前で水をあげようとしたので、
現行犯で逮捕しました。
話を聞いてなかった罪で、娘はお尻ダンスをしてもらいました。
あれからしばらく経ち、今ではちゃんと花が咲いてくれてます。
良かった。次も守ってあげるからね、りんごほっぺ。
コメント